/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Let's海釣り
________/

機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

海で釣れる魚の種類がなんたらかんたら
えさ環虫類
人間にも好き嫌いがあるように、魚にも、好みのえさがあります。海釣りのなかでも特に投げ釣りに関しては、狙った魚によって、また釣り場によってえさを変えます。

よく用いられるえさは、ゴカイやイソメなどの環虫(かんちゅう)類や、えび、かになどの甲殻類(こうかくるい)、そのほかサンマなどを小さく切ってえさに使うこともあります。

環虫類(かんちゅうるい)・・・干潮のときに底の出るような砂地、あるいは砂と泥のまじったところに生息するえさとなる虫です。やわらかな岩のなかにいる「イワイソメ」などもいます。釣りになれていない人、特に女性にとっては、少々抵抗があるかもしれませんね。でも、プランクトンを食べているので、考えようによっては・・・意外にきれい?なのです!

●イソメの仲間
イワイソメ
磯釣りや投げつりのなかでも大きな魚を狙う場合には、良いえさとなります。磯の岩にすんでいる大きなイソメです。
スナイソメは、キスの好みのえさです。10センチから30センチとかなり長いです。
フクロイソメは、別名「スゴカイ」と呼ばれます。巣に入っているイソメで、クロダイなどのえさになります。

●ゴカイ
ハゼつりに適するえさです。キスやカレイも好んで食べます。泥のなかにいて、やわらかい虫なので、投げ釣りで遠くに投げるには少々不向きです。

●イソゴカイ
正式にはイソゴカイですが、ジャリメと呼ばれることもあります。ゴカイを細めにして、硬くしたような感じといったらいいでしょうか。5センチから8センチ程度です。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

(c)海釣りへGO!