/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Let's海釣り
________/

機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

海で釣れる魚の種類がなんたらかんたら
アイナメの磯釣りの道具としかけ
北日本の海釣りでは、春と秋からアイナメの磯からの投げ釣りが旬を迎えます。

アイナメの磯釣り
●道具
波の荒い、磯でのアイナメ釣りでは、体長が40~50センチという大きなアイナメを狙うことができます。その場合、サオは、4.5メートルくらいの投げザオをもちいます。特に、ポイントが近い場合には、磯ザオの軽いものでもよいでしょう。
リールは、スプリング・ロールの大型のものを用います。大物狙いの場合には、力もあって、太いミチイト(*)を巻いたり出したりするのに適した、磯釣り用の両軸受けリールを使うことが多いです。
*「ミチイト」・・・「道糸」。リールに巻く糸です。「リールイト」とも呼ばれます。

●しかけ
アイナメの磯釣りの場合、しかけが根などにひっかかること(根がかり)が多いので、しかけがたくさん必要となります。
・ミチイト・・6~8号といった太いものを用います。
・しかけは「胴づき型」(オモリがいちばん下で、エダス(*)のたくさんついたしかけの型)にして、根がかりしたときにオモリが取れるようにします。
*エダス・・・「枝素」。エダハリス。投げしかけ、胴づきしかけなどに、たくさんのハリをつけるときに、ミキとなるイトに結ぶハリスのことです。
・ミキイト・・・ミチイトよりも細いもの、ステイトよりも太いものがよく、磯釣りの場合は、5号ぐらいが適当でしょう。
・ハリス・・・3号か4号。15~20センチにして、ミキイトに松葉テンビンを使ってつけます。(直接結んでもかまいません)
・ハリ・・・13~15号。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

(c)海釣りへGO!